今回はボディバックを作ってみました。
「ボディバック」

まずは
型紙

革の切り出し
トコ処理
ファスナーの取り付け

裏の隠しポケットの取り付け

表側の縫い付け
表側は裏から縫ってます。

表に反して
D管の取り付け
周りを縫いつけ
コバ処理
ベルトは今回は作らず、
手持ちの市販のものを利用しました。
完成!!

今回のボディバックですが
普段使いに良いサイズにできました。
ウエストバックにしては大きめのサイズ
サイドのベルト留め具をⅮ菅にして
普段はたすき掛けで持って、ベルトを短めに変更すると
ウエストバックとしても使えます。
ポチってもらえると励みになります。
私もレザークラフト始めるときに買ったセットです。
これから始める方、始めたい方におすすめです!!
|
|